民間協力による緊急物資中継輸送・情報支援活動
お知らせ
| 
 
 | 災害メッセンジャーをご支援いただきました皆様へ。 災害メッセンジャーは東日本大震災発災直後から、多くの方々の協力のもと、緊急物資輸送支援活動を行ってまいりました。皆様方のご尽力のおかげで、無事多くの物資を被災地にお届けする事ができました。まずは心よりお礼申し上げます。 さて、我々は刻一刻と変わる被災地の状況の中、持続的な支援が大切であると考え、一般社団法人エールジャパンのとして復旧・復興活動の支援を行うこととなりました。被災地の一刻も早い復旧・復興を祈りつつ、我々に出来ることを考えてゆきます。引き続き皆様のご協力の程、よろしくお願い申し上げます。 | 
| ■災害メッセンジャーは2011年福島子ども花火 会津・猪苗代花火大会を応援しました。 | 
|  | |
| 5月15日:住田町運動公園野球場にて  | 
現在の活動方針
- 
■支援物資の受け入れ一時中断について(7月11日情報)本日で、被災後4か月が経過しました。それに伴い、被災地も緊急物資輸から、再建へ向けての取り組みに移行しつつあります。このような背景の中、災害メッセンジャーでは、緊急物資の受け入れ・物資の受け入れを一時中断させていただくこととなりました。これまで、ご支援くださった方々に、心よりお礼申し上げます。また、これまでお預かりしました物資は、引き続き被災地の要望をもとに配送させていただきます。 
 
 尚、災害メッセンジャーは引き続き、一般社団法人エールジャパンとして復旧・復興支援活動を続けてまいります。皆様のご支援ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
最新情報&更新情報
2012.8.04 サマーキャンプ開催 南三陸の子供達を猪苗代に招待
 2012.8.02 サマーキャンプ開催 大槻町の子供達を猪苗代に招待
2012.8.02 サマーキャンプ開催 大槻町の子供達を猪苗代に招待
 2012.7.04 猪苗代町と大槌町姉妹町プロジェクト開始(災害協力支援協定他)
2012.7.04 猪苗代町と大槌町姉妹町プロジェクト開始(災害協力支援協定他)
 2012.6.18 猪苗代町と南三陸町姉妹町プロジェクト開始(災害協力支援協定他)
2012.6.18 猪苗代町と南三陸町姉妹町プロジェクト開始(災害協力支援協定他)
 2012.1.15 平松政次子供野球支援プロジェクト立ち上げ
2012.1.15 平松政次子供野球支援プロジェクト立ち上げ
 2011.12.15 ボランティア団体7団体とセミナーの実施(今後の復興支援のあり方)
2011.12.15 ボランティア団体7団体とセミナーの実施(今後の復興支援のあり方)
 2011.10.1 NPOバタフライエフェクトと南三陸ボランティア支援活動開始
2011.10.1 NPOバタフライエフェクトと南三陸ボランティア支援活動開始
 2011.8.27 東日本復興jazz&花火大会協力
2011.8.27 東日本復興jazz&花火大会協力
 2011.8.13 猪苗代サマーキャンプ開催
2011.8.13 猪苗代サマーキャンプ開催
 2011.8.13 会津子供花火大会開催
2011.8.13 会津子供花火大会開催
 2011.7.15 会津復興スタンプラリー開始
2011.7.15 会津復興スタンプラリー開始
 2011.7.1 会津復興プロジェクト開始
2011.7.1 会津復興プロジェクト開始
 2011.6.1 観光庁から後援をしていただけました。
2011.6.1 観光庁から後援をしていただけました。
 2011.5.10 会津復興プロジェクト立ち上げ
2011.5.10 会津復興プロジェクト立ち上げ
 2011.5.8 「プレス:日本プロ野球名球会活動支援」を追加いたしました。
2011.5.8 「プレス:日本プロ野球名球会活動支援」を追加いたしました。
 2011.5.5 「活動状況」を更新いたしました。
2011.5.5 「活動状況」を更新いたしました。
 2011.4.25 「活動状況」を更新いたしました。
2011.4.25 「活動状況」を更新いたしました。
 2011.4.16 「協力団体・個人」にご協力いただいた企業様の追加。
2011.4.16 「協力団体・個人」にご協力いただいた企業様の追加。
 2011.4.11 「現在の活動方針」を更新いたしました。
2011.4.11 「現在の活動方針」を更新いたしました。
 2011.3.28 個別配送「被災地のあの人に届け便」の配送エリアを仙台市、名取市、石巻市、気仙沼市、釜石市の5市に拡大しました。
2011.3.28 個別配送「被災地のあの人に届け便」の配送エリアを仙台市、名取市、石巻市、気仙沼市、釜石市の5市に拡大しました。
 2011.3.28 救援新聞様ホームページにて災害メッセンジャーを紹介いただきました。
2011.3.28 救援新聞様ホームページにて災害メッセンジャーを紹介いただきました。
 2011.3.23 災害メッセンジャー個別配送「被災地のあの人に届け便」を開始しました。
2011.3.23 災害メッセンジャー個別配送「被災地のあの人に届け便」を開始しました。
 2011.3.23 京都新聞様 ニュースページに掲載いただきました。
2011.3.23 京都新聞様 ニュースページに掲載いただきました。
 2011.3.22 TOKYO FM様 にて災害メッセンジャーが紹介されました。
2011.3.22 TOKYO FM様 にて災害メッセンジャーが紹介されました。
 2011.3.19 TBS NEWS23様 にてトラストエキスプレス斉藤氏がインタビューに出演。
2011.3.19 TBS NEWS23様 にてトラストエキスプレス斉藤氏がインタビューに出演。
 2011.3.17 代表の藤岡がTOKYO FM様の生放送に出演しました。
2011.3.17 代表の藤岡がTOKYO FM様の生放送に出演しました。
 2011.3.16 河北新報(宮城県)様 ニュースページに掲載いただきました。
2011.3.16 河北新報(宮城県)様 ニュースページに掲載いただきました。
 2011.3.16 西日本新聞様 ニュースページに掲載いただきました。
2011.3.16 西日本新聞様 ニュースページに掲載いただきました。
 2011.3.16 共同通信社様 ニュースページに掲載いただきました。
2011.3.16 共同通信社様 ニュースページに掲載いただきました。
 2011.3.16 プレスリリースを発表しました。
2011.3.16 プレスリリースを発表しました。
 2011.3.12 「災害メッセンジャー」を有志にて結成しました。
2011.3.12 「災害メッセンジャー」を有志にて結成しました。
※Facebook の「いいね!」ボタンは、災害メッセンジャーの活動に賛同していただいた方にクリックいただき、活動を広めていただくために設置しております。災害がいいねという意味やイベント的盛り上がりを助長するためのものではございません。悪しからずご了承ください。
 災害メッセンジャー x エールジャパン
災害メッセンジャー x エールジャパン